「愛鳥祭」ありがとうございました

かなり日にちが経ってしまいましたが
11月に大宮ソニックシティで開催された 
認定NPO法人TSUBASATSUBASA主催の「愛鳥祭」に出店させていただきました。

今回は
コンパニオンバードQOL向上のための止まり木などの用品販売やアイディアの提案を行っている
ぴいちゃん工房さんと共同出展です。

写真中央:認定NPO法人TSUBASA代表 松本様

ブースの方は
黄色いインコ「バードシッターグループ」のメンバーと
鳥の勉強会でご一緒させていただいている方達に
お手伝いいただきました。
大変お世話になりました。

黄色いインコのブースでは
横浜グローウィングアニマルホスピタル
曽我玲子先生にアドバイスいただき、
◆鳥のQOL向上のための「フォレイジング」の提案
◆「鳥の応急処置セット」などを展示、販売させていただきました。

多くの方に関心いただき、終始ブースの方は賑わっておりました。

設置させていただいたモニターで「心身の健康のための鳥の情報」動画放映させていただき
ポストカードの配付を行いました。(皆様、もらっていただきありがとうございます♡)



上記のQRコードから動画をご覧いただけますので興味のある方は是非ご覧ください(年内いっぱい公開予定


ぴいちゃん工房さんは・・・

啓発の為のケージ等の展示
止まり木など用品の販売を行っておりました。
詳しくは 

ぴいちゃん工房ブログ

黄色いインコバードシッターグループ

まだまだ世の中に認知されていないバードシッター。
鳥専用ペットホテルバードシッターのご利用するにあたってのご質問などにお答えすることができました。

そして
お仕事としての「バードシッター」に興味を持っていらっしゃる方からのご質問を多くいただきました。
バードシッターはどんな仕事なのか?
バードシッターにはどうしたらなれるのか?
など・・・。

近々、バードシッターを目指す方のための説明会などできたら良いなと思っております。

飼主様の留守中に愛鳥さんのお世話をする人を探していらっしゃる方が増えてきていて、
現在バードシッターが足りない状態です。
動物愛護法などもあり、バードシッターの仕事をするには、資格なども必要になるので
そのあたりのお話しもできれば良いなと思っております


愛鳥祭2024会場

2日間とも忙しく、ほとんど写真はありませんが

愛鳥セミナー
クリエーターによる鳥グッズ販売
企業 鳥グッズ販売
社会貢献活動ブース
オモチャ作りコーナー

盛りだくさんのイベントでした。

2024インコバルーンフェスタinソニックシティ

こちらは愛鳥祭と同時開催のインコバルーンフェスタの様子です。
合い言葉は
「ペットをお迎えするときは、よく勉強しよう!」

「鳥さんたちの世界を、もっとハッピーに」
愛鳥家の夢を乗せた大きなバルーンが印象的でした。
https://animal-balloon-festa.weebly.com/

ふわふわインコ 千奈美社長と一緒に記念撮影

ぴいちゃん工房/黄色いインコより寄付のご報告

主催者のTSUBASAさん、社会貢献枠でご参加の小鳥レスキュー会さん
こちらの二団体さまに、ブース売り上げの一部を寄付させていただきました。
また、北海道のBBHさんへは、今回は梨の止まり木を12本ほど支援販売品として提供させていただきました。
お買い求めいただきました皆さま、大変ありがとうございました。

ぴいちゃん工房ブログより
https://ameblo.jp/pchan-works/

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です